- 人生経験として行っておかないとなという気持ちで急遽一人で予約
- ついでに前日入りしてクイズバースアール大阪店へ
- みんな関西人ノリで和気あいあいとして面白かった
- 万博に鉄道で行く場合の推奨ルートを習った
- 12:00入場のチケットしか取れなかったので11:00に現地入り、1h並んで12:05
- 前情報通りどのパビリオンもかなり並んでいるようなので、とりあえずコモンズ館を巡ることに
- コモンズ館も入場待機禁止なくらい混んでいた
- コモンズ館Cは期待外れ
- なぜこのチームラボのある日本という国でわざわざチームラボの劣化コピーみたいなもの(クロアチア)を見ないといけないのか、それより固有の文化とかをアピールしてくれよ〜
- コモンズ館B、Dもまあまあ
- もっとローカルな食事をとれるところがあるかと思ったけどほぼなかった
- 辛うじてガンビアで何かのジュースを飲んだ
- 面白いお土産とかもそこまでなかった
- 途中コモンズ館B、Dで強制退去が発生した
- Bにはフィジーの王様が来ていたらしい? と小耳に挟んだ(フィジーに王はいない気がするが……)
- Dには悠仁さまが来ていたらしい、警備員が秘密だよみたいな顔でめっちゃ喋っていた(流石大阪)
- 1個ぐらいは見ようと思って中国館を選択
- 無愛想な警備員が2h待ちだよと教えてくれたが、どうにか1hで行けた
- もっとChina is NO.1!! みたいな感じかと思ったけど普通に謙虚に中国の歴史が展示されていた
- 月の砂とかいう黒い粉みたいなやつを見た
- 竹簡をモチーフにした建造物は見事
- 大屋根リングもなんかデカかった
- 退出に2hくらいかかるかもと脅されていたので、終電で帰るために早めに退出することに
- まずは万博公式お土産屋へ
- 何店舗もあるがチョイスをうまくやりわずか10分待ちで入ることに成功
- 適当にミャクミャクグッズを買う
- 結局退出は10分で余裕だった(!!)
- 新大阪駅近くの気に入っている飲み屋に行きたかったが予約で一杯だった
- 適当に串かつだるまに入ってそのまま帰宅
EXPO 2025 大阪・関西万博がリンクしているもの
みたものにリンクしているもの
大阪府にリンクしているもの