- C-b :
capture-pane -S -9999999
Enter - C-b :
save-buffer /tmp/hoge
Enter
Category: Notes
来年こそは届いてほしいスマートグラス「Vue」
この記事は届かないクラウドファンディング Advent Calendar 2018の第13日目の記事として書かれました。
第12日目はpluis9さんによる「届かなかったiPhone用スタビライザー」です。
こんにちは。
アドベントカレンダーの季節ですね。
自作キーボードでいっちょ書いてやるかと思ったらカレンダーがあふれていてそっ閉じしてしまいました。
今日はキーボードではなくて、まだ届かないVueというプロダクトの話です。
2016年11月、Kickstarterで244ドルbackしました。
JavaScriptのフロントエンドフレームワークとは関係ありません。
簡単に言うと、骨伝導スピーカー内蔵のめがね、いわゆるスマートグラスの走りのような製品です。
ほぼ同時期にKickstarterでZUNGLEというプロダクトもありましたね。
Bluetoothスピーカーとして使えるのはもちろん、電話に出たり、通知を受けたり、いろいろ便利そうです。
届けばの話ですが……。
(てかもうその辺で似たようなの買えそうだな)
というわけでこのVueがKickstarterでfundingに成功した2年前から今まで、 いかに楽観的に出荷予定が設定され、ずれにずれまくってきたか を雰囲気の拙訳とともにハイライトで紹介します。
Emacs: Windowsでやっていく2017
この記事はEmacs Advent Calendar 2017の第8日目の記事として書かれました。
第7日目はyynozkさんによる「Emacs の org-mode は表計算もできてしまう」です。
第9日目はtm_tnさんによる記事の予定です。「何か書きます」とのこと。
EC2でL2TP/IPsec PSK VPNを立てる
特に必要性があるわけではないがEC2上でSoftEtherを立てる。注意点をメモしておく。
jQueryのmapは勝手にflattenする
date(1)でタイムゾーンを指定する
環境変数 TZ
を使って
TZ=Asia/Tokyo date
とする。おわり。
(追記)
ちなみに ls -l
でも使えるようだ。
TZ=Asia/Tokyo ls -l
こちらは man
には書いていなかった。
YouTubeであるユーザ(チャンネル)の投稿した全動画を順番に再生する
(How to play all videos from a channel on YouTube)
Python: リストを2個ずつ巡回する
Python: How to iterate through a list by two
How to skip SSL Error page quickly in Google Chrome
When you are building your own web apps, especially in development environments, it is often the case that you use self-signed SSL certificates;
then you will have to see this annoying “Your connection is not private” every time.